PR/広報領域に特化した「トナリノ広報部」をはじめました
昨年から少しずつ準備を進めてきたコミュニティ「トナリノ広報部」がやっと始動しました!
トナリノ広報部とは
トナリノ広報部は、PR/広報領域に特化したライター・編集者のコミュニティです。ビジネスシーンで必要とされる、編集・ライティングの知見と実績をもつメンバーが集まっています。このコミュニティは、企業のみなさまとライター・編集者が出会うための“窓口”として開設いたしました。広報活動でお困りの企業さま、どうぞご相談をお寄せください。
大島さんと不定期ながらもゆるやかにキャッチアップMTGをおこなう中で、参画したいと思ったのにはこんな背景がありました。
・どこにも属さず完全リモートで仕事をすることに限界を感じ始めていた
自身の成長の場が少ない・大きな案件が受けられない・和気あいあい(心理的安全性の中で)と雑談や相談ができる場が欲しい
・企業のPR/広報に特化したライター・編集者として活動の場をもっと広げたい
ライターとしては地味な領域だといわれることもありますが、様々な会社のHPや事業をリサーチすることが好きな私にとってはとてもエキサイティングな仕事
・PR/広報領域に特化したライター・編集者を求める企業は多くいると頻繁に聞くのに、実際にはなかなか出会えないこと
つまりは、需要はあるのに企業側も編集者側もこの領域にフィットする出会いがなく困っている
コーポレートサイト、採用関係のツールやプラットフォーム利用、IRのための情報発信、オウンドメディア、プレスリリース、各種SNS、ブログ、営業資料、販促ツールなど、企業が情報を発信するために必要なツールはたくさんあります。これらのテキストによる広報ツールは「企業の情報資産」として「蓄積できる営業ツール」として、有効的に何度も活用できるのです。
このことを知っている企業の方はたくさんいるとは思いますが、人手も予算も現状では足りずに結局放置してしまっているという企業さまが多いのが現状です。せっかく事業を起こされているのに勿体ないですよね。
そういった企業さまと出会える場所をもっと広げていきたい、実力も情熱も兼ね揃えたメンバーと協働することでクオリティや規模、持続性を強固して活動したいと思い「トナリノ広報部」をはじめました。
これまで通り1人でももちろん!ですが、これからはチームでも案件をお受けすることが可能になりました。ぜひお気軽にご相談ください。
0コメント